日々の仕事の合間、ほっと一息つきたいときに欠かせないのが、淹れたてのコーヒー。長崎市浜町エリアには、自宅での“こだわりの一杯”を格上げしてくれるコーヒー豆専門店が点在しています。今回は、豆の個性や風味にこだわる会社員コーヒー愛好家にぴったりな7店舗をご紹介します。
☕ 松尾珈琲店
創業以来、直火焙煎にこだわる老舗で、香ばしく深みのある味が魅力。全体的に深めの焙煎。
特に「松尾スペシャルCLASSIC」は冷めても美味しいと評判で、自宅でも喫茶店の味を再現可能。
価格は200gで1,800円〜と手頃で、コク派の方におすすめ。
私は2つの商品を購入。どちらも100gでお試し。どちらも中深煎りでコクを甘み苦みを出したコーヒー豆になっています。まさに昔ながらの喫茶店で飲むようなコーヒーになります。

以下は松尾コーヒーのスペシャルティコーヒー商品リストです!
ネット購入での金額になります。店頭では100gでの購入が可能です。
スペシャルティ エチオピアイルガチェフェ G1 (200g)
特徴:濃いモカフレーバーと、広がる香りが特徴。マイルドな味わい。
価格:2,200円(税込)
スペシャルティ エルサルバドル ハニーブルボン (200g)
特徴:濃厚な口当たりと芳醇な香り、中深煎り。長く余韻が続く味わい。
価格:2,000円(税込)

スペシャルティ グアテマラ ピューマ (200g)
特徴:グアテマラ産、芳醇な香りと深い味わい。2ハゼ焙煎。
価格:2,000円(税込)
スペシャルティ リントン ブルーバタック シティ (200g)
特徴:インドネシア産、高級感のある芳醇な香りとシティローストの味わい。
価格:2,200円(税込)
スペシャルティ ハニーブルボン アロマスペシャル (200g)
特徴:2ハゼ焙煎、甘みの強い芳醇なコーヒー。濃厚な香りも楽しめる。
価格:2,000円(税込)
スペシャルティ リントンブラック (200g)
特徴:フレンチローストでコーヒーの甘みと芳醇な香りが特徴。アイスやエスプレッソでもGOOD!
価格:2,000円(税込)
☕ キョーワズ珈琲 長崎浜屋店
京都発の専門店が長崎にも登場。豆の生産履歴にこだわり、安心安全な焙煎豆を提供。「カフェ・オ・レ」はまろやかでミルクとの相性抜群。百貨店の地下にあり、仕事帰りに立ち寄りやすい立地も魅力。
☕ カルディコーヒーファーム 長崎浜町店
コーヒー好きにはお馴染みのカルディでは、オリジナルブレンドが常時30種類以上。「マイルドカルディ」はクセが少なく、初心者にも飲みやすいバランス。価格は200gで1,382円〜。コーヒー入門者から通まで幅広く支持されています。
☕ ドトールコーヒーショップ 長崎観光通り店
全国チェーンながら、豆販売や季節の限定豆など家庭向け商品が充実。「ドトールブレンド」は芳醇でどんな淹れ方にも対応。ドリップバッグも人気で、職場で気軽に味わえるのもポイント。価格は1,000円前後。
☕ カフェ・ベローチェ 長崎浜町店
広々とした空間で静かに選べる穴場。豆販売は一部店舗に限定されるが、「銀座ブレンド」は力強い味わいで自宅のハンドドリップに最適。リーズナブルな価格設定で、コスパ重視のコーヒー好きにおすすめ。
☕ PRONTO 長崎浜町店
朝はカフェ、夜はバーという二面性がユニーク。豆販売は限定的だが、モーニングに提供されるコーヒーが好評で、「コーヒーの日バッグ」など季節限定豆が登場することも。ビジネスマンに特に人気。
☕ 喫茶なかむら
純喫茶ながら焙煎技術大会受賞歴ありという実力派。「麗 -URARA-」などオリジナルブレンドはどれも香り高く、価格は200gで700円〜と良心的。通販も対応しており、ギフト需要も高い。
まとめ:浜町から、あなたの“自宅の一杯”をアップデート
浜町エリアは、全国チェーンから地元老舗、隠れた実力店まで多彩なラインナップが揃っています。毎日のコーヒーにこだわりを求めるあなたへ。一歩踏み込んで、豆から選んでみませんか?
コメント